Translate

スポンサードリンク

2019年2月28日木曜日

おくすり手帳はうさぎさん


食いしん坊だけど、お腹が弱くてよく胃炎になります。病院で受診後に薬局でお薬を処方してもらうその際に、提出する「お薬手帳」が、お薬の詳細を書いたシールですぐにいっぱいになってしまいます。

薬剤師さんが「新しいお薬手帳は表紙の絵柄が選べるんですよ」と、見本を出してくださいました。私は迷わず「うさぎ」を選びました。

そうなんです、私、うさぎが大好き。今は犬と猫がいます。勿論、今は彼らを一番愛しています。が、一番好きな動物はうさぎなのです(笑)



そうなったのは、私にとって最愛のうさぎ、黒い垂れ耳の男の子「おっぽこ一番」の所為だよ。私にとって、生まれて初めて飼ったうさぎでした。この子に出会うまで、共に暮らすまで、うさぎがこんなに可愛くて楽しくて、表情豊かな生き物だとは知りませんでした。他の動物にはない、付かず離れずの距離感。不思議な感覚。弱々しいような、それでいて逞しい、大胆かつ繊細な性格。独立心が高いのに怖がりで甘えん坊でワガママで、そして他の動物よりクールでした。そんなうさぎという生き物に心底のめり込んだのでした。しかし、永遠に続きそうだった楽しい日々は、ある夏の日にあっけなく終わりました。あまりにも急に逝ってしまった愛兎。私が今もうさぎをお迎えできずにいるのは、あのあまりにも突然なお別れが怖いからです。今の私はまだ、うさぎさんを迎え入れる勇気がない。いや、それ以前に先住の犬猫がいるような環境では、繊細なうさぎさんを飼うなんて出来ない。大好きだからこそ。


だから、今の私はうさぎ大好きだけど、飼うことはせずに写真やグッズを眺めているだけで満足。今うちにいる犬猫たちでじゅうぶん満たされているし。


2019年2月24日日曜日

フィッシュアイレンズで冬の日比谷ミッドタウンと犬猫を撮った



なんだか時季外れな写真ですが、何となく載せたくなったので・・・
2019年のお正月、1月2日に東京ミッドタウン日比谷の6F、パークビューガーデンにて撮影した風景です。


私は神奈川県在住なので、東京までの距離はそんなに遠くありません。都道府県でいえばお隣さんです。しかし、どこか遠く感じる街。


日が落ちて空が暗くなってくると、ライトアップが始まりました。遠くの高層ビルと、ややくすんだ都会の空色と合わさって、幻想的。


これらの写真は、ミラーレス一眼に魚眼のボディキャップレンズを付けて撮影しました。なので少し曲がって写っています。



同じレンズで、今度はうちの犬猫を撮ってみましたら、ちょっとブサイクになっちゃった(笑)


天国のあの子


他の事を書こうとしていたんだけど。

その時、部屋の隅から懐かしい音が聴こえたんです。
それは、今は天国にいる、我が愛プレーリードッグの「檸檬」が
遊びたい時にアクリルケージの壁をひっかく音。

今はそのアクリルケージもありません。
だからそんな音がするはずはない。

私の空耳。

だけど、なんだか嬉しかった。
私の中で、まだ檸檬の存在が大きいこと。
空耳ではあったけど、あの懐かしい音を
聴くことができたこと。

とにかく、嬉しい。

それだけなんだけどさ。



元気だった頃の檸檬は、古布をトンネルに突っ込んだり、引っ張り出したりして遊ぶのが大好きだったよなぁ。だから、着なくなった服は捨てずに、檸檬の遊び場に丸めて置いていた。だから私の部屋はいつも、片隅に丸められた布類があった。まるで私がひどく無精で部屋を片付けられない人みたい。おしゃれな部屋とは無縁の生活。でもそれでよかった。

檸檬亡き後も、結局は犬猫の用品が部屋に散らばっている。やっぱり私はペット優先の生活。でもそれがいちばん心地よい。


2019年2月23日土曜日

パパブブレ中野店の猫MIXキャンディー



かなり前に買ってきたものの、そのまま冷蔵庫に置いたままだったキャンディーを食べた。飴類は賞味期限長い(未開封であれば)から、店舗で試食した味とほぼ変わらず。



スペインのバルセロナ発祥のキャンディー専門店、「パパブブレ」日本第一号店である中野店で、店舗限定販売されている猫の顔の絵柄が可愛いキャンディーです。
こちらは去年に購入した前デザインの物ですが、今年、2月22日猫の日に向けてデザインとフレーバーを新たに第2弾が発売されたそうです。

第2弾の新猫MIXは、日本パパブブレの数店舗で販売されるということなので、もしまだ購入可能であれば、横浜ランドマーク店まで行って買ってこようかなぁ。


このパパブブレの飴、見た目でお分かりになると思いますが日本の金太郎飴とよく似た作り方です。店舗へ行けばその場で職人さんが手作りしている様子を見ることが出来ます。

ところで22日は猫の日。猫好きな皆さんにとっては嬉しい一日ですが、主役であるはずの猫たちは皆「知らんがな」といった態度です。そこがまた可愛いんですよね。


うちのお琴さん「知らんがな、勝手に盛り上がってろ」





2019年2月22日金曜日

モーモーチャーチャーを食べたよ


自宅の最寄り駅ビルに、成城石井がオープンしたから時々そこで買い物しています。そこのデザートコーナーには美味しいスイーツがたくさんあって、特に焼プリンは最高。もう何度も買って食べました。

そこで今回は、いつものプリンではなくエスニックデザートでマレーシアのスイーツ「モーモーチャーチャー」を買いました。面白い商品名ですが、意味は「ごちゃまぜお汁粉」なのだそうです。


このように、ココナッツミルクのプリンっぽい本体と、乗っけてかき混ぜる用の具材が分けられています。これらを食べる直前に、一気にかき混ぜるのだそうです。


ちなみにかき混ぜる具材は赤エンドウ豆、ひよこ豆、サツマイモの甘露煮、そしてお餅のような、求肥のような謎の物体(笑)


これを一気にかき混ぜる。混ぜて混ぜて、よーく混ぜて。どこまで混ぜるのが正解なのかはよく分からないので、自分で納得がいくところまで混ぜて、食べました。

後から知った事ですが、このモーモーチャーチャーって一時期、SNS内でブームになっていたそうですね。たしかに面白い商品名だし、混ぜ過ぎなければ見た目もお洒落ぽい。私はついつい混ぜすぎちゃったけど。

美味しかったですけど、私はやっぱり焼プリンがいちばん(笑)


成城石井さんは、平均よりちょっと値段がお高めな商品、輸入食品などが狭い店内にたくさん陳列されているので、普段利用のスーパーでは見かけない商品を買うのに時々利用しております。

私の食生活は特に貧しい訳でもないけど、日々贅沢できるような水準でもないので日常的な食材は、いつも利用している大衆的なスーパーマーケットで購入します。
だから久々に成城石井へ行って商品を選ぶのは心がワクワク躍ります。子供たちはトイザらス、成人男性はホームセンターやカー用品店にワクワクするそうですが、私たち主婦は高級スーパーでワクワクしています。




2019年2月21日木曜日

ひさびさコッペパン(もちろん製パン会社の)


そうだ、久し振りにコッペパンだ。私はやっぱりお洒落ベーカリーのパンより、スーパーやコンビニに並ぶ製パン会社製造のコッペパンが良い。

我らが山崎製パンのコッペパン、今回のフレーバーは「カスピ海ヨーグルトクリーム&はちみつ」で、ございます。



そして例の如く、袋から出したら他のコッペパンと区別がつかない姿に。だから毎回これを撮る必要はないんだけど、どうしても撮りたい、撮らなきゃ気が済まない。

いいよね、この形。ふんわりしてて、シンプルで。心がやさしくなるね。


パンの中身を見てみよう。ヤマザキパンのコッペパンはクリームがまぁまぁ均等に付いているようです。生地は第一コッペより硬め、パスココッペよりやや薄いように感じます。私個人的にはどれが優れているかなんて考えません。どれも美味しい。そんな細かくこだわるような人は、それこそお洒落な焼きたてベーカリーのパンを買って食べればいいのだ。

今回のパンの具、カスピ海ヨーグルトクリームとはちみつ。さっぱりした風味で三位は強くない。個人的にはもう少し酸味を足してクセを出した方が好きかも。とはいう物の、製パン会社のコッペパンはどのメーカーも、どちらかというとクセが強くなく万人受けしやすい味の商品が多いですが、その中でわりと好みがハッキリしている「あずき&マーガリン」が、長年ずっと王道の位置に君臨しているのは何故だろう。



そして半分に割って断面を見せる画像を撮って、完了。私の平凡な人生にささやかな幸せを与えてくれる菓子パンよ。コッペパンよ。製パン会社さまよ。ありがとう。




2019年2月20日水曜日

猫がこたつにいるよ



ただ今、コタツにてブログ記事作成中。足の間に愛猫のコッペさんがいるよ。寝てるよ。足を動かしづらい。作業しづらい。しんどい。でも幸せそうに眠ってるから起こせない。動かせない足が痺れてきたけど我慢、我慢の夜でした。



人気ブログランキング

Google⁺連携終了によってアクセスがほぼ無くなった我がブログ。さすがに閲覧者ゼロは寂しいから、ブログランキングに登録してみました。


2019年2月19日火曜日

菜の花が咲いていた


まだまだ寒い日の夕方。愛犬をトリミングサロンに預けている間の暇つぶしに、自転車で近所をうろうろしていたら、歩道の脇に植えられた菜の花を見つけました。


この場所は、前も通ったことがある。それは夏の日でした。少し歩くだけで汗ばむような暑さが日没になっても続いていたっけ。あの時は向日葵がたくさん植えられて、大きな花が元気いっぱいに咲いていました。


 向日葵のような華やかさ、力強さは足りないけれど、かわいらしさ、素朴さ、そしてどことなく直向きさを感じます。小さな花をいとおしく思うのは、そういうところなのか。




これらの画像は、ミラーレス一眼カメラで撮影しました。近所を出歩くついでに、愛犬の散歩のついでに、カメラを持って近所の風景を撮って楽しんでいます。

ところでGoogle⁺との連携が終了したら、もともと少なかったアクセス数が更に減って、もう誰も見てない状態ですよー。どちらかといえばアクセス数はそれ程気にしない(気にしていたらこんなブログやらない)のですが、さすがに誰も来ないのは焦る(笑)。

ぐぐたすさんも4月に完全終了だし、SNS感覚でたとえ少ない文字数でも中身ゼロでも、何か書いて更新し続けてみよか。って今までやらなかったのが悪いな、うん。


2019年2月17日日曜日

タラの芽の天ぷらー。



春の味覚でございます。好きな天ぷらの具材は、タラの芽、若タケノコ、まいたけ、しいたけ、ちくわ、たまねぎ。野菜類が大好き。

今日はちょっと時間がないので、文章は手短に。

2019年2月11日月曜日

GoogleさまiOSアプリ復活させてください



Google+が四月で閉鎖だそうですね。だから、これからはこちらbloggerに、今までGoogle+に書いていたような、気軽な独り言もアップしていこうかしら。

私の場合、長文の記事や、画像を複数アップしたい時にblogger、短い内容、ほんの少し何か一言言いたい時、画像を一枚だけ載せたい時にGoogle+と使い分けていたけど、独り言程度の文章なら、設定が簡単でユーザーの多いTwitterの方に需要が傾いてしまいます。動画を投稿しても、コメントのやりとりはYouTubeのコメント欄で間に合っちゃうし。

だからどうしても、Google+を開く必要が無くなってしまう。同じような人は少なくないと思うのです。

それに、ブログは短い文章や、画像一枚だけ投稿してはダメだなんてルールは一切ありません。何も言わず、ただ写真だけ見てもらいたい日や、一言だけ言いたい時もある。

最近のTwitter界隈には、インターネットやSNSに不向きで、理不尽な個人ルールを押し付ける輩が多過ぎて、気持ちよく使用できないわよ。だから時々、こっちに逃げるよ。

日本人ユーザーがまだまだ少ないのかな、bloggerって。私としてはもう少し賑わって欲しい気もする。その為には、iOSアプリを復活させてもらいたいのです。

今スマホ(iPhone)からGoogleブラウザ立ち上げて、サイト開いて記事を書いてるけど、物凄くやりづらいです(涙)少し前にiOSアプリあったよね、あの頃はそれで記事を作成していました。出先の回転寿司屋でお寿司の写真撮ってアップしたよ。あの頃の気軽さが懐かしい。どうかアプリ復活して!お願いGoogle運営さま!


2019年2月10日日曜日

今日は雪が降り暦は昔のまま



今日は神奈川県にも雪が降りました。とっても寒い一日でした。しかし、暦の上ではもう春なのです。どういう訳なのか、時代と共に日本の気候も変わり続けているのに、ずっと昔に決められた季節の区切りを、今でも参考にして生活しています。

2月3日は節分で、「季節を分ける」という意味合いを持っています。その翌日2月4日が「立春」。書いて字の如し「春が立ちあがる(始まる)」という意味。

しかし実際の2月4日は、春の気配なんて微塵もない。それどころか一年の中でも最も寒さ厳しい時期のような。そうとしか思えない。ここ数年、いつもこの時期がインフルエンザ大流行のピークだったりするし。教えて欲しい、この時期の何処に春があるというのか。それとも、大昔の2月4日は、まだ寒いけど何処かに春の兆しを感じられたのでしょうか。

ここ10年の間に、日本の気候はかなり変わりました。夏は非常に蒸し暑くて、冬は急に寒くなってカラカラに乾燥している。特に夏の暑さに関しては、命の危険すら感じる蒸し暑さです。気温の高さよりも問題なのは湿度の高さ。日本の夏の恐ろしさはとにかく湿度と密度です。熱中症にはならないよう気を付けなければ・・・・

・・・窓の外の、ベランダに積もった雪を見ながら、半年先の夏を心配するのも気が早いでしょうか(笑)

日本の都心部は、一定の場所、一定の時間に人が密集しますので、今の時期は病原菌の飛沫感染が心配です。毎年のインフルエンザはもちろん、去年からは麻疹(はしか)の感染も問題になっています。私は幼少期にはしかに罹ったので、抗体ができてるからもう大丈夫だとばかり思っていましたが、現実はそう甘くなかったみたいで、幼少期の感染から何十年も経っていると、もう抗体がなくなっている可能性があるらしく。どうやらワクチン接種したほうがいいみたいですね。成人のはしか感染は重篤化するので、後で後悔したくない為にもワクチン接種に行こう。

鬼は外、ウィルスは外。


2019年2月3日日曜日

【第一パン】和栗コッペパン


そして、コッペパン。
今回は、第一パンの「和栗コッペパン」。
やさしい甘さの和栗クリームに
あっさりめのホイップが入っております。



パンの全体像。
ヤマザキパンのコッペパンより
しっとり、やわらかな生地。


クリームの量はやや控えめ。
だけどパン生地のやわらかさに
丁度良い量かも。しかし、あともう少し
端っこのほうまでクリームがあれば
尚良いんだけども。


ソフトな食感なのであっという間に完食。
第一パンのコッペパンは、公式HP掲載だと
全部で11種類ございました。
まだ食べたことない商品が多かった。
近所の小売店の菓子パン売り場に
第一パンのコッペパンは
あまり見かけないのです。
だいたい8割がヤマザキ、残り2割がパスコ(敷島パン)。

今はコッペパンブームなので、
街のベーカリーの焼きたてコッペパンは
物凄い数の種類があるみたいですが
今はなんとなく、スーパーのパン売り場に
陳列されてある、製パン会社の
コッペパンを色々食べてみたいのだ。
色んなメーカーのコッペパンを食べたいなぁ。