Translate

スポンサードリンク

2021年12月14日火曜日

コッペパンの記録・たまご(イースター限定からしマヨネーズ風味)


お久し振りです。ちょっと更新サボってたらもう2021年もフィナーレに差し掛かってまいりました。師走。12月。街はクリスマス気分なのです。ですがこのブログは今から2017年4月の話題を書いております。時系列がぶっ壊れています。


はい。2017年4月下旬、山崎製パンのコッペパンに期間限定フレーバーが出たのですよ。日本人は欧米の歴史的風習にまつわる食べ物と装飾だけ取り入れて独自の感覚で楽しむのが大好きなのです。って、それはさておき。イースターといえば「たまご」だってことで、やわらかなパン生地にからしマヨネーズ風味のたまごペーストを挟み込んだコッペパンなのです。


製パン会社のコッペパンに異様な執着を持つ私は、食べる前に写真を撮らないと気が済まないのです。その準備の最中で我が愛猫のコッペさんが乱入しました。お呼びでないのに。

テーブルの上でお皿に盛って撮影する予定が、突然の乱入者によって阻止されたので、仕方なくコタツ毛布の上に置いて撮影。しかし何が何でも黒いうさぎさんは絶対に添える。


齧って断面を見せる。食欲を増長させるたまごの鮮やかな黄色。


うさぎさんも飛んでいる。

言っとくけど私の情緒は安定しています。こういうことやるのは家の中だけです。公の場で、独りでニヤニヤ笑ったりブツブツ言ったりとか、そういうことは全くいたしません。



 

2021年12月5日日曜日

お琴さんとコッペさん、廊下にて2017年撮影


久し振りにYouTubeへ動画をアップしました。
撮影したのは2017年で、既にYouTubeに投稿していたのですが
たまたま自分の動画の整理をしていたところ
あれ?こんなのアップしてたっけ??と
気になった動画があったので確認してみたら
横向きだったはずなのに何故か縦向きになっていて
そのせいで画面がちっちゃくなっていて・・・
サイト内の編集機能ではどうにもならず
仕方なく同じ動画をアップし直すことに。
そのついで、ってことで字幕を付け加えてみました。

動画の撮影時期から4年余り経ったけど、相変わらず
コッペさんの片想いで、平和的距離感を保ちながら
共存している2匹です。


2021年11月23日火曜日

市販の白あんパンは中に苺を挟んだら美味いんだぞ


いつも「誰も得しない」情報ばかりのブログですが、
今回はもしかしたら、誰かの心に刺さるかも知れんと
わずかに期待しておるのでやんす。

みなさん、あんぱんは好きですか。
餡子好きならだいたいあんぱんも好きやろ。なぁ。
でもだいたい思い浮かぶのって
小倉のつぶあんですよね。
もちろん小倉餡は定番だし美味しい。
でも白あんパンもうぐいす餡パンも美味し。
今回は、私がよくやっている
白あんパンのアレンジを紹介します。

いやぁ、何だかブロガーらしい記事を書いてて
私らしくもなくてウズウズしております。



まずは、白あんパンを真横から半分にカット。
この時はいつもの包丁ではなくパン切り専用のナイフを
使うと簡単にカットできますよ。
と、当たり前のことを言う。


半分に切ったパンの餡を
全体に行き渡るように広げるのです。


そこで、いちごを。
できれば小粒で酸味が強いものがいい。
いちごも半分にスライス。


半分にスライスしたいちごを
パンの餡子ついてる面にまんべんなく並べて


サンドするのです。



こんな感じで挟まっております。
白あんいちごサンドパンになりました。



カットして断面を見よう。
美味しそうだとワシは思うのだ。


食べる前に記念撮影。
うさぎさんと豚さん。


撮影を楽しむ。
ええ歳したおばちゃんが、平日の昼間に
ひとりでこんな事をして
楽しんでおります。
闇です。


さぁ食べよう。
いただきますなのだ。



 

2021年11月17日水曜日

小さなコッペ、ピーナッツクリーム(おまけフォトつき)

 



とってもシンプルな、小さめコッペパンが
3本入った、ちょっとお得感と
ちいさなしあわせ感のあるやつ。


ちょっと小腹空いたときに、軽く1本だけ食べる。
残りはまた小腹空いた時。



そして今回もうさぎさんを遊ばせるのだ。


断面を撮るのだ。
淡い色のピーナッツクリーム。



そしておまけ。
椅子にちょこんとコッペさん。
そこに座っても、ニンゲンの食事は出しませんぞ。

2021年11月16日火曜日

金時豆パンとさくらんぼ餅


コッペパンじゃないけど、私の大好物菓子パン。



パン生地の中に大粒の豆がたっぷり。



そして日本に古くから・・・私が幼い頃の、昭和の時代から駄菓子屋さんで必ず見かけたお菓子「さくらんぼ餅」。令和になった現在でも、スーパーやコンビニの駄菓子コーナーで見かけます。そしていつの時代も子供たちに愛される小さなやさしい甘さのお菓子。



ミニチュアのうさぎさんと、豚さんで遊んでみた。


こんなことやって楽しむ私、いつまで経っても精神的に成長しねぇわ(笑)

 

2021年11月2日火曜日

コッペパンの記録・生キャラメルクリーム


はい。今夜も「誰が得するねん?」ブログ書いてます。
今回のコッペパン備忘録、ヤマザキ製パンの
生キャラメルクリームでございます。



袋から半分出す。パンの船に乗る黒うさぎ。
いや、この角度だと船というよりクジラに見える。


そして断面。中身のクリームはこんな感じ。
美味しそうな色だなぁ。お腹すいてきちゃった。
よく真夜中とか、食事するにはちょっと気まずい時間帯に
美味しそうな食べ物の写真を見せられることを
「飯テロ」って言いますが、この場合
自爆ですよな(笑)。あ~菓子パン食べたい。



 

2021年11月1日月曜日

ケンタッキーフライドチキンのビスケット好きな奴


わたくし、ファストフードはケンタッキーフライドチキンが好きです。あの香ばしく芳醇な味わいのチキンはもちろんですが、サイドメニューのビスケットが好きで、必ずチキン2ピース、コールスローサラダと一緒に注文します。


ビスケット単体だと、それほどでもないんだ。でも添付のシロップを付けたら美味しくなる。他に似たような物ありそうなんだけど、このビスケットがよいのだ。何故だか知らんが・・・。


ゆっくりじっくり、味が全体に行き渡るようにシロップを垂らすのじゃ。


シロップのかかり具合は、この画像よりわずかに多めがいいかな。でも写真的にはこれくらいのほうが美味しそうに見えるかと思ったので撮影。しかし何故私は自分が食ったものを撮って記録しておきたいのか。他にやる事がないからか。


まぁいいか、食べ物がおいしいのは、食べることが幸せなのは、心が安定しているってことだよな。体型キープのために食べることに罪悪感感じている自分より、ただ単純に美味しい物を味わって幸福感に満たされている自分のほうが、いい奴だ。友達だって、一緒に美味いもん食いつつくだらん話で笑い合えるほうがいい。意識高い人と一緒に居たら自分を高められるとかいうけどね。正しくて優れているだけじゃ息が詰まる。だらしなさも必要だ。とか言いながら今日もダラダラやってます(笑)。


 

2021年10月30日土曜日

お琴のお気に入りおもちゃ【動画アリ】


おすすめの猫おもちゃ。
っていうか、お琴さんお気に入りのおもちゃを紹介。
お琴さん専用ブログは他にあるけど、動画の挿入が簡単でないので動画付きの記事はこっちで書くことにするのだ。



 

ワイヤーの紙製のちっこいやつを通しただけの、とってもシンプルなオモチャなんだけど、こいつがなかなか不規則で猫の興味をそそるいい動きをするんだ。お試ししやすいお値段なので、こちらのリンクからAmazonで買ってもよし、ペットショップで見掛けた時に買ってもよし。ちなみにワシは近所のコジマで見つけて買っただよ。まぁどこで買っても一緒だけど(笑)


購入したのは2017年。わりと丈夫なので今もまだ使ってるよ。パッケージに書いてあるように、ずっと昔からあるベストセラー商品なのだ。


こんなふうに持って、ワイヤーをびよんびよんさせて猫の気を惹くのだ。


びよんびよよーーーーーーん。




2021年10月25日月曜日

コッペパンの記録、5本目ダブルチョコ・生チョコレート&チョコホイップ


誰も得しない情報、私のコッペパン食った記録も
今回で5本目になります。


今回のコッペパン、大好きな
チョコレートフレーバーです。
ダブルチョコ、すなわち2種類の
チョコレートクリームが
パンに挟まっておるのですよ。
コク深い生チョコレートクリームと
ふんわり甘いチョコホイップ
これらテイストの違うチョコクリームが
2種類、仕込まれておるんです。
これは美味いはずだ。


うさぎさんもハイタッチなのだ。



ちなみにうさぎさんたちの大きさを
知ってもらうために撮った画像。
こんなちっちゃいのに精密に作られたうさぎさん。
海洋堂さんありがとう。
もう販売されていないので一生たいせつにします。


おっと、うさぎさんよりコッペパンだ。
いいねぇ、この色合いと質感。
思わず笑顔になっちゃうね。うん。


はい、中身。
2種類のクリームはこんな感じで挟まってます。
ヤマザキのコッペパンの優秀なところは
最初のひとくちからパンの中にクリームが
挟まっているってところだ。

とにかくコッペパン美味い。
次、次いこう。



 

2021年10月22日金曜日

コッペパンの記録、4本目あまおう苺ジャム&ホイップ


さかのぼるコッペパン4本目。
山崎製パンのコッペ、あまおう苺ジャム&ホイップ。
パンのお供の王道たるイチゴジャムですが
贅沢にもあまおうを使用しておりまして
そんなジャムにホイップを合わせるという
甘い甘いコンビネーションでございます。

2016年12月の私はこんなコッペパンを喰らうておったか。
と、誰も得しない情報ばかり発信するブログ。


はい断面。愛兎おっぽこそっくりな
ミニチュア黒ロップちゃん添えてみた。
ホイップと苺ジャムの組合せ、色合いが最高に美味しそうだね。

さあ、次いってみよう。


 

2021年10月21日木曜日

コッペパンの記録、3本目は黒コッペ


過去の市販コッペパンを振り返る、3本目。
3本目はフジパンさんの「黒コッペ」でした。
このパンもけっこう前から見かけますよね。
袋にもロングセラーと書かれております。


袋側面に「富士的懐古ISM」と書かれてあります。
どこかレトロなデザインは、日本で古くから
親しまれているコッペパンによく似合う。


生地に黒糖を練り込んだ香ばしく優しい甘さ。
空気をたっぷり含んだ素朴なさっくりしたふんわり感。


さっぱりめのクリームが程よい量で挟まれております。
この量がこのパン生地に丁度いいんです。
後を引かない甘さのミルククリームも
黒糖パンのほんのりした甘さを引き立てます。
と、大絶賛するのであります。